現在 0円

インタビューバックナンバー
浜口隆則氏インタビュー
株式会社ビジネスバンクグループ代表取締役であり、『戦わない経営』『社長の仕事』『エレファント・シンドローム』などの著者でもある浜口隆則氏は、起業家向けオフィス「オープンオフィス」を・・・
佐々木俊尚氏インタビュー
『ブログ論壇の誕生』『電子書籍の衝撃』『キュレーションの時代』などの著者である佐々木俊尚氏は、IT業界・メディア業界のビジネス動向や未来像を鋭く分析する気鋭の・・・
永田豊志氏インタビュー
2010年、ASPアワード グランプリを獲得した成長ベンチャー、株式会社ショーケース・ティービーのCOOであり、『図解思考』『最強フレームワーク』などのベストセラー・・・
青木仁志氏インタビュー
1987年、人材教育コンサルティング会社「アチーブメント株式会社」を創業した青木仁志氏は、目標達成のプロフェッショナルとして19年間にわたり・・・
嶋田毅氏インタビュー
株式会社グロービスは、1992年の創業以来、「ヒト」「カネ」「チエ」のビジネスインフラの構築を掲げ、成長発展を続けています。・・・
出井伸之氏インタビュー
1995年4月から10年間に渡って、グローバル企業であるソニー株式会社をはじめとする、ソニーグループを率いてきた出井伸之氏。
渋澤健氏インタビュー
日本資本主義の父といわれる渋沢栄一の五代目にして、新しい資本主義の在り方を社会に問い、「滴から大河に」を実践する渋澤健氏。
本田直之氏インタビュー
レバレッジシリーズをはじめ、著書累計150万部を超えるベストセラー作家の本田直之氏。
出井伸之氏インタビュー
[更新日2010/05/25]
「非連続の飛躍 ~ソニーの成長とクオンタムリープの挑戦~」第3回
聞き手 / PE&HR株式会社 代表取締役 山本亮二郎
 1995年4月から10年間に渡って、グローバル企業であるソニー株式会社をはじめとする、ソニーグループを率いてきた出井伸之氏。CEOを退任後、2006年9月にクオンタムリープ株式会社を設立し、事業創造への仮説や成長機会をグローバルな視点で捉え、日本とアジアの飛躍的な進化を掲げて国際的に活躍されています。インタビューでは、井深大氏や盛田昭夫氏のお話をはじめ、ソニーがどのようにして世界的企業へと発展したのか、トップとしてどのような視点で経営されてきたのか、また日本の未来やクオンタムリープでの取り組みなどについてお聞きしました。
■ベンチャー投資成功の原則
─マネックス証券、フリービット、ディー・エヌ・エー、WOWOWなど、ソニー時代にベンチャー投資においても大成功を収められています。ベンチャー投資ではどのようなことがポイントになるとお考えでしょうか。
 マネックス(※14)の松本大さんとは、彼がゴールドマンサックスを来年で辞めるというときに会ったんです。そして、彼からオンライン証券会社設立の構想を聞いて、「あっ、これは凄いな」と思いました。僕は、マネックスの設立記者会見の時、「ユニシスやIBMなどの次にマイクロソフトのビル・ゲイツ(※15)がルールブレイキングをしたように、ビル・ゲイツよりもひと世代若い松本さんたちの世代が証券業界のルールをブレイクし、新しいルールをメイキングする」ということを記者の皆さんに言ったのです。インターネット証券の可能性を認めて、そこに賭けたわけです。結果として、ソニーはマネックス証券の50%の株式を得ることによって、少なくとも500億円はキャピタルゲインがあったのではないでしょうか。マネックス証券では、今も年末の最優秀部門賞に「出井賞」という名前を付けてくれて、社員を表彰しているんです。そういうのは、お金以外のいい関係だと思います。出井さんがいてくれたからですよ、みたいなことを言ってくれると嬉しいですね。子どもを育てるのと同じような喜びがあります。
 石田宏樹さんのフリービット株式会社(※16)も同じようなことでした。経団連(社団法人日本経済団体連合会)の新規事業のプレゼンテーションで初めて会いました。彼は僕に狙いをつけていたみたいですが(笑)、こちらはプレゼンテーションした7人くらいの中から彼と仲良くなりました。ベンチャー投資で成功するためには、松本さんや石田さんのような、才能のある人を見つけることが大切です。
─ ベンチャー企業への投資の場合、起業家を見るということが最も大切だということですね。
 それは勿論そうです。ただ、近づくことが良いことかというとそうではないと思います。人を見る、一方で突き放すというのもあります。突き放して、突き放して、その人の成長を見るんです。何かの時には手伝ったり、コーチングをしたりするというのもありますが、僕は「できるベンチャーは手がかからない、手がかかるベンチャーは良くない」と言っているわけですよ。そうすると言われた方も相当気にしてしまって、出井さんにあんまり手間をかけると良くないベンチャーだと言われるんじゃないかと思っているみたいです。
■ソフト・アライアンスのメリット
─ 「ソニー・エリクソン」(※17)、サムスンとの合弁である「S-LCD社」(※18)など、出井さんが提唱し成功された「ソフト・アライアンス(※19)」という概念と手法について、今日的な意義も含め教えて頂けないでしょうか。
 僕が教わった頃の経営学では、50%ずつの合弁はとんでもない、一番やってはいけないことだと言われていました。だけど実際に、ソニー・ピクチャーズ(※20)をハード・アライアンス(M&A)した後に、ソニーがどれだけ苦労したかというと、お互いの気質が分かるまでに最低10年はかかっているわけです。まさに水と油で、なかなか本当に分かり合えないんです。部分統合ならば、そんな上位概念までいかなくても済みますし、ソフト・アライアンスしていれば、同じポジションに2人いないので、補完関係が成り立つわけです。
1 | 2 | 次へ≫|
※14 ゴールドマンサックスのゼネラルパートナーだった松本大(おおき)氏とソニーによって設立されたネット専業証券会社。2004年8月、日興ビーンズ証券と共同持株会社マネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社設立(現マネックスグループ株式会社)。2005年5月、マネックス証券と日興ビーンズ証券が合併し、マネックス・ビーンズ証券株式会社(現マネックス証券)となった。現在は、持株会社のマネックスグループを中心に、証券、アセット・マネジメント、投資教育、M&A、FX等の事業会社から成るオンライン金融グループを形成している。
マネックスグループ株式会社(8698.T)HP
※15 ビル・ゲイツについては下記を参照
※16 代表者の石田氏が通信事業に興味を持ち始めたのは、高校生時代に当時の盛田昭夫ソニー会長に送った一通の手紙への会長からの返事がきっかけだったという。その手紙から約10年後の2001年12月、ソニーから出資を受けた。
フリービット株式会社(3843.T)HP
※17 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(AB)。本社スイス。本部機能は英国ロンドン。2001年10月、スウェーデンに本社を置くエリクソンとソニーが折半出資をして設立。携帯電話機器の製造販売を手がける。世界シェアは第5位。
※18 韓国サムスン電子と設立した合弁会社。サムスン電子が50%+1株、ソニーが50%-1株を出資して2004年4月に設立。液晶パネル製造を手がける。
※19 出井氏が提唱、推進した、全面的な提携をせずに、強者同士が必要な部分だけ手を組むアライアンス手法のこと。
※20 ソニー・ピクチャーズエンターテイメント。1989年11月、ソニーはアメリカの大手映画会社コロンビア・ピクチャーズを株式公開買い付け(TOB)によって買収した。当時、ハリウッドの映画ビジネスを日本のソニーがマネジメントすることができるのか、世間の注目を集めた。
このページのTOPへ
Produced by PE&HR Co., Ltd. (http://www.pehr.jp) [PR] 成長ベンチャーの求人・転職支援サイト