現在 0円
日本の社会戦略 世界の主役であり続けるために

日本の社会戦略 世界の主役であり続けるために

ISBN-13 978-4-569-65805-6
ISBN 4-569-65805-9
著者名 稲盛和夫/著 堺屋太一/著
出版社 PHP研究所
発行年月日 2006年11月
販売価格(税込) 799 円
※現在、お取り扱いできません。

登録するMy全巻を選択してください。(My全巻とは
追加する
この書籍が含まれるグループ

内容・コメント

倫理なき経営、格差問題、教育破綻…。官僚主導による辻褄合わせの「大局観なき改革」では、国家の危機に対応できず、没落の途に繋がる。「滅亡の足音」がしのびよる今こそ、新しい日本社会のコンセプトを創らなければならない。「世のための経営、高付加価値型のものづくりを」「『素封家』のような国へ」(稲盛)、「『団塊の世代』の定年は戦後文化脱却のチャンス」「官僚は任期十年で民間に下れ」(堺屋)。日本の行く末を見据え続けてきた先導者が、徳と富、物心両面の「真の繁栄」を得るための戦略を論じた警醒の書。

目次

日本の未来は「選べる社会」;第1部 日本にしのびよる「滅亡の危機」(大局観なき構造改革;強化された官僚主導体制;骨抜きにされた日本の政治;「心を高める」ことを忘れた日本の教育);第2部 世界から尊敬される経済大国へ(高付加価値型のものづくりへ;新しい資本主義の確立;企業人は国を支える誇りと自覚を;徳と富を備えた国家に);世界から尊敬される日本へ

著者のプロフィール

稲盛 和夫 (イナモリ カズオ)       
1932年生まれ。鹿児島大学工学部卒業。1959年京都セラミツク株式会社(現・京セラ株式会社)を設立。社長、会長を経て、1997年より名誉会長。1984年、第二電電株式会社(現・KDDI株式会社)を設立し会長に就任、2001年より最高顧問。また、1984年には稲盛財団を設立。「京都賞」を創設し、顕彰活動を行なっている。他にも、経営塾「盛和塾」の塾長として、若手経営者育成に心血を注ぐ
堺屋 太一 (サカイヤ タイチ)       
1935年生まれ。東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。日本万国博覧会、沖縄観光開発を手がける。1978年同省を退官し、執筆・評論活動に入る。1998年7月から2000年12月まで、経済企画庁長官を務める。現在、日本経済新聞に「世界を創った男―チンギス・ハン」を執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

このページのTOPへ

ジャンル一覧

Produced by PE&HR Co., Ltd. (http://www.pehr.jp) [PR] 成長ベンチャーの求人・転職支援サイト