現在 0円
他者の受容 多文化社会の政治理論に関する研究

他者の受容 多文化社会の政治理論に関する研究

ISBN-13 978-4-588-00803-0
ISBN 4-588-00803-X
著者名 ユルゲン・ハーバーマス/〔著〕 高野昌行/訳
出版社 法政大学出版局
発行年月日 2004年11月
販売価格(税込) 4,860 円
※現在、お取り扱いできません。

登録するMy全巻を選択してください。(My全巻とは
追加する
この書籍が含まれるグループ

内容・コメント

[出版社商品紹介]
リスク共同体化の深まる多元主義世界の現実のなかで、他者の受容を可能とする「差異に敏感な普遍主義」の論理を展開する注目の書。

目次

第1部 道徳的義務の権威はどのように理性的なのか
第2部 政治的リベラリズム―ジョン・ロールズとの論争
第3部 国民国家に未来はあるか
第4部 人権―グローバルレベルと国内レベル
第5部 「協議主義的政治」とはどのようなものか
『事実性と妥当性』への付論―カードーゾ・ロー・スクールにおけるシンポジウムでの論評への答弁

著者のプロフィール

ハーバーマス,ユルゲン (ハーバーマス,ユルゲン)   Habermas,J¨urgen

1929年ドイツのデュッセルドルフに生まれる、ゲッティンゲン、チューリヒ、ボンの各大学でドイツ文学、心理学、社会学、哲学を修め、56年フランクフルト社会研究所のアドルノの助手となり、フランクフルト学派第二世代としての歩みを始める。61年『公共性の構造転換』で教授資格を取得し、ハイデルベルク大学教授となる。64年フランクフルト大学教授、71年マックス・プランク研究所所長を歴任、82年以降はフランクフルト大学に戻り、ホルクハイマー記念講座教授を務め、現在はフランクフルト大学名誉教授。60年代末のガダマーらとの解釈学論争、ルーマンとの社会システム論争、さらに『コミュニケーション的行為の理論』(81)をはじめとする精力的な仕事、86年の歴史家論争以降の多方面にわたる社会的・政治的発言を通じて、ドイツ思想界をリードし、国際的にも大きな影響を与えてきた

高野 昌行 (タカノ マサユキ)  

1954年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。哲学専攻。東京女学館大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品の返品について

このページのTOPへ

ジャンル一覧

Produced by PE&HR Co., Ltd. (http://www.pehr.jp) [PR] 成長ベンチャーの求人・転職支援サイト