現在 0円
日本の原発危険地帯

日本の原発危険地帯

ISBN-13 978-4-905042-17-4
ISBN 4-905042-17-8
著者名 鎌田慧/著
出版社 青志社
発行年月日 2011年4月
販売価格(税込) 1,080 円
※現在、お取り扱いできません。

登録するMy全巻を選択してください。(My全巻とは
追加する
この書籍が含まれるグループ

内容・コメント

世界を震撼させた原発パニック。町はなぜ原発を受け入れたのか。そこで何が起きたのか。

おすすめコメント
町はなぜ原発を受け入れたのか。そこで何が起きたのか。本書は2006年に新風舎より刊行された『日本の原発地帯』を改題・加筆したものだ。らの足で現場を歩き、市井の目線で書かれた原発地帯をめぐる鎌田氏ルポは、時を経た今なお精彩を欠かない。むしろ今だからこそ、原発を受け入れた町々の現実が、いっそうの生々しさをもって突きつけられてくる。普段私たちが何気なく使っている電気の大方は、全国の地方の町々に乱立する57基もの原子力発電所で賄われており、さらに建設中のものが10基もある。それは、東日本大震災以降に福島で起きた悲劇が、他の原発でも十分に起こりうるということを意味している。このことを、私たちは忘れてはいけない。鎌田氏は次のように言う。「これから、被災地の不幸はますます増殖する。その不幸を具現しないためには、原発の支配からだ客するしかない。簡単なことだ。「脱原発」を宣言し、原発から撤退をはかり、代替エネルギーの開発を毅然と進めればいいだけのことだ。それは日本の民主化の道でもある。」

目次

1 原発先進地の当惑―福井
2 金権力発電所の周辺―伊方
3 原発銀座の沈黙―福島
4 抵抗闘争の戦跡―柏崎
5 政治力発電所の地盤―島根
6 原子力半島の抵抗―下北
7 1988年、下北半島の表情
8 核の生ゴミ捨て場はどこに?―人形峠、東濃鉱山、幌延
9 住民投票の勝利、1996年8月―巻町

著者のプロフィール

鎌田 慧 (カマタ サトシ)  

1938年青森県弘前市生まれ。早稲田大学文学部卒業。新聞記者や雑誌記者を経て、フリーとなる。労働や原発、教育などの問題を弱者の立場にたって追求するルポライター。いまも変わらず、自らの足で現場を歩き、市井の目線でルポを書き続けている。『反骨―鈴木東民の生涯』(講談社文庫)にて1990年度新田次郎賞を受賞、『六ヶ所村の記録』で(岩波書店)にて1991年度毎日出版文化賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

このページのTOPへ

ジャンル一覧

Produced by PE&HR Co., Ltd. (http://www.pehr.jp) [PR] 成長ベンチャーの求人・転職支援サイト