|
|
||||||||||||||||
この書籍が含まれるグループ
|
大暴落が再びやってくる。あなたはもう、その備えを済ませただろうか?日本のバブル崩壊、アメリカのITバブルを的中させた天才予測家が、景気と株価の行方を大胆に予測し、この難局から、いかにして個人資産を守るべきかを説く。
プロローグ 複雑な変化を生み出す単純な原理;第1章 追りつつある大暴落と、その後の大恐慌;第2章 経済を動かす人口サイクルとテクノロジー・サイクル;第3章 地政学サイクルとコモディティ・サイクル―向こう数十年間の株価と景気のシナリオ;第4章 史上最大の不動産バブル―不動産の人口統計学、信用危機そして恐慌のシナリオ;第5章 人口統計学で予測する各国の将来―伸びゆく途上国とたそがれの先進国;第6章 デフレの厳冬期に備える投資、ビジネス、人生の戦略;第7章 「次の大恐慌」が政治と社会にもたらすインパクト―米国と世界全体を巻き込む「ニューディール」と革命
デント,ジュニア,ハリー・S. (デント,ジュニア,ハリーS.) Dent,Jr.,Harry S.
H・S・デント財団会長。「人々が世の中の変化を理解する手助けをすること」を自らの使命とし、人口トレンドによる未来予測を提供している。ハーバード大学ビジネススクール卒業後、ベイン&カンパニーのコンサルタント等を経て、現財団を創設し、現在にいたる
神田 昌典 (カンダ マサノリ)
上智大学外国学部卒。大学3年次に外交官試験合格。大学4年次より、外務省経済局に勤務。ニューヨーク大学経済学修士(MA)、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士(MBA)取得。その後、米国家電メーカー日本代表を経て、経営コンサルタントに。多数の成功企業やベストセラー作家を育成し、総合ビジネス誌では「日本一のマーケッター」に選出されている。現在、株式会社ALMACREATIONSの社主を務める
平野 誠一 (ヒラノ セイイチ)
銀行勤務などを経てビジネス・経済・金融関連の翻訳に携わる愛知県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)