|
|
||||||||||||||||
この書籍が含まれるグループ
|
生前、マルクス自身が改訂・加筆をおこなった唯一の『資本論』の入門・解説書。1873年、ドイツ社会民主労働者党の活動家モストは、獄中で『資本論』第一巻を抜粋しながら平易化した『資本と労働―カール・マルクス著『資本論』のわかるダイジェスト』をつくった。1875年、同党の指導者リープクネヒトは、マルクスにこの本の改訂を依頼。これをうけてマルクスは、労働者たちにも理解しやすいよう『資本論』引用部分の書きかえや、多くの書き下ろしを加え、大幅な改訂を行なった。こうして刊行された第二版が本書のもととなっており、マルクス自身が『資本論』の要点をより広い読者へ向けて説明した類例のない入門・解説書である。『資本論』引用部分もすべて新訳、わかりやすい解説を加えた「『資本論』入門」の決定版。
商品と貨幣;資本と労働;資本主義的生産の基礎;労働日;協業と分業;大工業;工場制度発展の諸結果;労賃;資本の再生産過程と蓄積過程;資本主義的人口法則;資本主義的過剰人口のさまざまの形態―大衆の窮乏;現代の資本の起源
モスト,ヨハン (モスト,ヨハン) Most,Johann
1846‐1906。1871年、25歳でドイツ社会民主労働者党に入党、熱心な宣伝・煽動の活動家として活動。72年に激しい反戦デモンストレーションを組織して逮捕され、獄中で、『資本論』第一巻を抜粋しながら平易化した『資本と労働―カール・マルクス著『資本論』のわかるダイジェスト』をつくった
マルクス,カール (マルクス,カール) Marx,Karl
1818‐1883
大谷 禎之介 (オオタニ テイノスケ)
1934年生まれ。法政大学名誉教授。経済学博士。国際マルクス=エンゲルス財団編集委員、同財団日本MEGA編集委員会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)