現在 0円
使える弁証法 ヘーゲルが分かればIT社会の未来が見える

使える弁証法 ヘーゲルが分かればIT社会の未来が見える

ISBN-13 978-4-492-04242-7
ISBN 4-492-04242-3
著者名 田坂広志/著
出版社 東洋経済新報社
発行年月日 2005年12月
販売価格(税込) 1,620 円
※現在、お取り扱いできません。

登録するMy全巻を選択してください。(My全巻とは
追加する
この書籍が含まれるグループ

内容・コメント

ただ一つの法則を知るだけでビジネスにおける「洞察力」「予見力」「対話力」が身につく。

目次

序話 なぜ、調査や分析をせずに、未来が見えるのか;第1章 弁証法は、役に立つ(「弁証法」は、日々の仕事の役に立つ;弁証法において、「最も役に立つ法則」;世の中の「螺旋的発展」を引き起こした革命 ほか);第2章 弁証法を、どう使うか(消えたものは、必ず「復活」してくる;消えたものには、「意味」がある;復活では、必ず「価値」が付け加わる ほか);第3章 弁証法で、身につく力(弁証法を知ると「対話力」が身につく;弁証法を知ると「歴史観」が身につく)

著者のプロフィール

田坂 広志 (タサカ ヒロシ)       
1951年生まれ。1974年、東京大学工学部卒業。1981年、東京大学大学院修了。工学博士。同年民間企業入社。1987年、米国シンクタンク・バテル記念研究所客員研究員。1990年、日本総合研究所の設立に参画。民間主導による新産業創造をめざす「産業インキュベーション」のビジョンと戦略を掲げ、10年間に民間企業702社とともに20のコンソーシアムを設立、運営。同社取締役・創発戦略センター所長等を歴任。現在、日本総合研究所フェロー。2000年4月、多摩大学教授に就任。現在、多摩大学大学院教授。2000年6月、シンクタンク・ソフィアバンクを設立。同代表に就任。2001年より、「未来からの風フォーラム」を主宰。2003年、全国4800名の社会起業家が集る「社会起業家フォーラム」を設立。同代表に就任。社会起業家の育成と支援に取り組んでいる。現在、上記の活動に加え、情報、流通、金融、教育、環境など、各分野の企業の社外取締役や顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

このページのTOPへ

ジャンル一覧

Produced by PE&HR Co., Ltd. (http://www.pehr.jp) [PR] 成長ベンチャーの求人・転職支援サイト