![]() |
|
||||||||||||||||
この書籍が含まれるグループ
|
2003年破産寸前だった外食の巨人・日本マクドナルドが、急速に業績を回復させた。新メニューの投入、店舗リニューアル、24時間営業店舗拡大などの新機軸もさることながら、実は、マクドナルドの歴史上初めて国境を越え100カ国以上で展開された最大規模のグローバル戦略があった。それが、「i’m lovin’it」宣言だった。
第1章 マクドナルドのサービスの本質;第2章 まごころを伝えるホスピタリティの基本;第3章 迅速で正確なサービス・プロセス;第4章 おもてなしの最高責任者“スター”;第5章 店舗のホスピタリティ・サービスをレベルアップする仕掛け人;第6章 全店のカスタマー・サービスをバックアップするシステムサポーター(本部編)
山口 廣太 (ヤマグチ コウタ)
経営コンサルタント。1936年福岡県生まれ。中央大学卒業。パート・アルバイトの「戦力化システム」と「生産性向上システム」の第一人者として講演・執筆・システム開発指導に活躍中。大手コンビニチェーンをはじめ、スーパー、外食、ロジスティックス、パチンコ・ゲームセンター等のアミューズメント企業や専門店等、広範な業種業態へのシステム開発指導を行い、指導企業の大半が上場を果たして成長企業となっている。パート労働法改正に伴い話題になっている「ライフワークバランス経営システム」の指導実績は業界ナンバーワンである
夏木 れい (ナツキ レイ)
アシスタントを経て独立後、青年誌、女性週刊誌、レディス・コミック、絵本、新聞などを経験し、現在はビジネス・コミック、企業向けマニュアルや人材育成マンガを執筆しながら専門学校でマンガを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)