現在 0円
会社は誰のために

会社は誰のために

ISBN-13 978-4-16-368320-1
ISBN 4-16-368320-8
著者名 丹羽宇一郎/著 御手洗富士夫/著
出版社 文芸春秋
発行年月日 2006年7月
販売価格(税込) 1,337 円
※現在、お取り扱いできません。

登録するMy全巻を選択してください。(My全巻とは
追加する
この書籍が含まれるグループ

内容・コメント

データなし

目次

第1章 改革力を身につける
「平等」から「公正」へ、ルールが変わった
高度経済成長期とは、大過なければ自然成長する時代 
ほか


第2章 組織はどうあるべきか
「いらん世話」をやくのも場合によっては効果的である
伊藤忠はもはや「総合商社」ではない 
ほか


第3章 要は「人づくり」にある
「語り続ける」ほかに組織改革の打開策はない
「また同じこと言ってる」と思われたらしめたもの
ほか


第4章 トップのあるべき姿とは
トップは自分の手で目標設定を行え
「信」なくして会社は立たない
ほか


第5章 日本の行く末を考える
いつまでも「焼き畑農業」では、日本経済は空洞化する
時代に適合する新しい収益構造を見出せ
ほか

著者のプロフィール

御手洗 冨士夫 (ミタライ フジオ)       
1935年、大分県蒲江町(現・佐伯市)生まれ。61年に中央大学法学部を卒業して、キヤノンカメラ(現・キヤノン)に入社。66年にキヤノンUSAに出向し、79年からは同社社長を務めて89年に帰国。95年にキヤノン社長に就任、「選択と集中」を指針として同社を日本のトップ企業に育て上げる。2006年3月に会長に就任、同5月に社長を退任して日本経団連会長に就任した


丹羽 宇一郎 (ニワ ウイチロウ)       
1939年、名古屋市生まれ。名古屋大学法学部時代には安保全学連の闘士として知られた。62年、同大学を卒業して伊藤忠商事に入社、以降一貫して食料畑を歩む。68年から9年間、アメリカに駐在。98年に社長就任、翌年に4000億円の不良資産を特損処理、2000年には同社史上最高益(当時)を計上して世間を瞠目させた。「任期6年」の公約どおり04年に会長に退き、05年には代表権も返上した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

このページのTOPへ

ジャンル一覧

Produced by PE&HR Co., Ltd. (http://www.pehr.jp) [PR] 成長ベンチャーの求人・転職支援サイト