現在 0円
貧困のない世界を創る ソーシャル・ビジネスと新しい資本主義

貧困のない世界を創る ソーシャル・ビジネスと新しい資本主義

ISBN-13 978-4-15-208944-1
ISBN 4-15-208944-X
著者名 ムハマド・ユヌス/著 猪熊弘子/訳
出版社 早川書房
発行年月日 2008年10月
販売価格(税込) 2,160 円
※現在、お取り扱いできません。

登録するMy全巻を選択してください。(My全巻とは
追加する
この書籍が含まれるグループ

内容・コメント

人の思いやりと自由市場の力学を融合させ、社会問題を解決する新しい企業、「ソーシャル・ビジネス」とは?その壮大な構想と巧みな実践を情熱豊かに綴る。2006年度ノーベル平和賞受賞後初の著作。

目次

プロローグ 始まりは握手から;第1部 ソーシャル・ビジネスの約束(新しい業種;ソーシャル・ビジネス―それはどのようなものなのか);第2部 グラミンの実験(マイクロクレジット革命;マイクロクレジットからソーシャル・ビジネスへ;貧困との闘い―バングラデシュ、そしてさらに遠くへ;神は細部に宿る;カップ一杯のヨーグルトが世界を救う);第3部 貧困のない世界(広がりゆく市場;情報技術、グローバル化、そして変容した世界;繁栄の危険;貧困は博物館に);エピローグ 貧困は平和への脅威である

著者のプロフィール

ユヌス,ムハマド (ユヌス,ムハマド)   Yunus,Muhammad    
1940年、バングラディシュ・チッタゴン生まれ。チッタゴン・カレッジ、ダッカ大学を卒業後、チッタゴン・カレッジの経済学講師を経て、米ヴァンダービルト大学で経済学博士号を取得。1972年に帰国後、政府経済局計画委員会副委員長、チッタゴン大学経済学部学部長を務めて教鞭を執るが、1974年の大飢饉後に貧しい人々の窮状を目の当たりにして以来、その救済活動に目覚め、1983年にはグラミン銀行を創設。マイクロクレジット(無担保少額融資)で農村部の貧しい人々の自立を支援する手法を全国で展開し、同国の貧困軽減に大きく貢献した。貧しい人々の住宅、教育、医療などを支援するサービスを次々と開発するのみならず、多くのグラミン関連企業を創設して、地場産業の振興、携帯電話やインターネットの普及、再生可能エネルギーの利用などをも推進している。「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞、世界食糧賞、日経アジア賞、福岡アジア賞など数々の国際的な賞が贈られており、2006年にはノーベル平和賞を受賞している
猪熊 弘子 (イノクマ ヒロコ)       
1965年横浜市生まれ。日本女子大学文学部英文学科卒業。高校教師を経て、ジャーナリストに転身。主に子ども、女性、保育、福祉、教育の問題をテーマに、週刊誌、新聞などの記事、書籍の執筆、翻訳を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

このページのTOPへ

ジャンル一覧

Produced by PE&HR Co., Ltd. (http://www.pehr.jp) [PR] 成長ベンチャーの求人・転職支援サイト